-
00s I'LL BE BACH Parody Print Tee
¥12,320
こちらは2000年代の I'LL BE BACH Parody Print Tee です。 サイズ表記はXL。 素材はCotton 100%。 状態は特に汚れやダメージのないグッドコンディション。 平置き実寸 着丈 74cm(バック襟付け根から) 身幅 61cm(脇下) 肩幅 58cm 袖丈 15cm(脇から袖先) 多少の誤差はご了承下さい。 映画ターミネーターの名言である I'll be back のセンス抜群なパロディプリント。 サイズ、コンディションともに良好なアイテムです。
-
90s John Lennon Imagine Tシャツ
¥16,280
こちらは1990年代の John Lennon Imagine Tシャツ です。 サイズ表記はXL。 素材表記は コットン100%。 コピーライト1998。 袖裾シングルステッチ。 状態は、フロントにリペアとペンキ飛び。 その他、特に目立つ汚れやダメージのないグッドコンディションです。 平置き実寸 着丈 76cm(バック襟付け根より) 身幅 63cm 肩幅 62cm 袖丈 17.5cm(脇下から袖先) 多少の誤差はご了承下さい。 1988年に作成されたジョン・レノンの自伝的映画、イマジン。 オノ・ヨーコがデザインしたジョンレノンのグラフィック。 アートグラフィックのムービーTシャツです。
-
00s THE DAVINCI CODE Tee
¥43,780
こちらは2000年代の THE DAVINCI CODE Tee です。 サイズ表記はL。 素材表記は コットン100%。 コピーライト入り。 状態は、特に目立つ汚れやダメージのないグッドコンディション。 平置き実寸 着丈 71cm(バック襟付け根より) 身幅 56.5cm 肩幅 54cm 袖丈 13.5cm(脇下から袖先) 多少の誤差はご了承下さい。 2006年公開のミステリーサスペンス映画、THE DAVINCI CODE。 同名の小説が原作の作品で、バックには大判のバックプリント。 サイズも身幅広めのL表記で丈感は短めのグッドサイズ。
-
90s GAP London Film Festival 35th Tee
¥9,999,999
SOLD OUT
こちらは1990年代の GAP London Film Festival 35th Tee です。 サイズ表記はL。 素材表記は コットン100%。 MADE IN USA。 ポケ付き。 状態は、特に目立つ汚れやダメージのないグッドコンディションです。 平置き実寸 着丈 70cm(バック襟付け根より) 身幅 57.5cm 肩幅 54.5cm 袖丈 16cm(脇下から袖先) 多少の誤差はご了承下さい。 このプリントは、1991年に開催されたロンドン映画祭35周年のポスターのデザイン。 海外でも人気の高い日本の芸術風なアートワークで、まさかの90年代初期のGAPボディ。 サイズバランスも良く、豪華な大判プリントで夏に活躍する一枚です。
-
80s Keith Haring Tシャツ
¥21,780
こちらは1980年代の Keith Haring "3-Eyed Face" Tシャツです。 タグは読み取りづらいですが、 サイズ表記はL。 素材表記Cotton100%。 ボディはSCREENSTARS。 Made in USA。 裾、袖シングルステッチ。 コピーライト1984年。 状態は、プリント下部に薄シミとリペア。襟首に汚れ。バック左肩にリペア。使用感はありますが、致命的な汚れやダメージのないコンディション。 平置き実寸 着丈 63cm(バック襟付け根から) 身幅 50cm(脇下) 肩幅 44.5cm 袖丈 15cm(脇から袖先) 多少の誤差はご了承下さい。 アートTの中でもキース・ヘリング(Keith Haring)は非常に人気の高く、ストリートの要素も含み、高騰しているTシャツの一つです。 こちらは1982年頃に作られた"3-Eyed Face"。
-
80s Keith Haring Tシャツ
¥32,780
こちらは1980年代の Keith Haring プリントTシャツ です。 サイズ表記はL。 素材はCotton 100%。 状態は、左袖2ヶ所、右袖に1ヶ所、前面首リブ付近に1ヶ所、前面裾に1ヶ所リペア痕。 他は黄ばみなどなく、特に目立つ汚れやダメージのない良いコンディション。 平置き実寸 着丈 62cm(バック襟付け根から) 身幅 52cm(脇下) 肩幅 48cm 袖丈 14cm(脇から袖先) 多少の誤差はご了承下さい。 1986年にキース・ヘリング(Keith Haring, 1958-1990)がLGBT(レスビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー)の社会的偏見からの解放ために設立されたボランティア運営の非営利団体「HOP=Heritage of Pride」(1984年設立)ためにデザインしたロゴを使った当時のTシャツ。